ワイモバイルは、ポケットWiFiのデータ容量を無制限で使える契約プランのある数少ない通信会社の1つです。確かに、無制限でデータ通信可能というワイモバイルのプランは、非常に魅力ですよね。
しかし、無制限のこのプランを、ワイモバイルより格安料金で利用できるのであれば、より安くお得にポケットWiFiを契約したいのではないでしょうか。
それを実現したのが、延べ3000万回線を突破し、高い評判を得ているWiMAX(ワイマックス)です。
そこで、当サイトでは、ワイモバイルのポケットWiFiと、WiMAXの「速度」と「料金」を具体的に比較。 そしてWiMAXプロバイダの中でも、業界最安値と言われるJPWiMAXについてご紹介します。
ポケットWiFiの契約を検討している方は、必見の内容です。まずは、比較の前にワイモバイルのポケットWiFiの基本的な情報について見ていきましょう。
おすすめポケットWiFi比較
主要5回線のNo.1を見てみる
見出し
まずは確認!ワイモバイル(Y!mobile)のポケットWiFiとは?
まず、ポケットWiFiについてお話する前に、ワイモバイルについて確認していきます。ワイモバイルは元々イーモバイル(emobile)としてサービスを提供していましたが、2015年にソフトバンクに吸収合併されワイモバイル(Y!mobile)となりました。
ポケットWiFi以外にも、格安スマホや格安SIM、携帯、タブレットなど様々なサービスの提供をしております。
そのワイモバイルですが、ポケットWiFiのサービスはどうなのでしょうか。まずはワイモバイルのポケットWiFiについて基本的なところから見ていきましょう。
ワイモバイルのポケットWiFi
ワイモバイルのポケットWiFiの機種は、国内対応のものから海外対応のものまで様々。海外で使えるポケットWiFiの機種「Pocket WiFi 701UC」は2018年の4月に発売しましたが、海外で利用する端末は長期で契約することができないのがほとんど。その点、海外で利用できるポケットWiFiというのは、ワイモバイルの強みと言えるのではないでしょうか。
ただし、日常的にポケットWiFiを使いたいという方には、ワイモバイルのこの機種はおすすめできません。
一見、国内も海外も対応していて使い勝手が良さそうなポケットWiFiに見えますが、その分国内専用の機種と比べると、通信速度は劣ってしまいます。
そのため、国内で快適にポケットWiFiを使いたいという方は、2019年3月に発売したワイモバイルの最新機種である「Pocket WiFi 801HW」など、国内での高速通信に対応している機種を選びましょう。
国内専用の端末であれば、ワイモバイルを選ぶ理由で1番多い、データ通信量を無制限利用できるプランを契約することもできます。
実は、この無制限で通信量を利用できるプランを契約できるのは、現在ワイモバイルとWiMAXの2社しかありません。もちろん、ワイモバイルのポケットWiFiも1台あれば、スマホやパソコン、ゲーム機など複数の通信機器の同時接続が可能です。
そのため、一人暮らしの方も、ご家族で利用する方も、ワイモバイルのポケットWiFiが1つあれば快適にインターネット通信を行うことができます。
ワイモバイルの契約プラン
上記の「Pocket WiFi 801HW」の場合、ワイモバイルの契約プランは3種類あります。ワイモバイルでポケットWiFiを契約する際に、自分に合った適切な契約プランを選べるよう、それぞれの1つ1つ確認しておきましょう。
- Pocket WiFiプラン2
- Pocket WiFiプラン2 ライト
- Pocket WiFi 海外データ定額
たっぷり使える
Pocket WiFiプラン2
通常であれば、7GBを超えると速度制限となり、128Kbpsというスマホなどの速度制限時と同じ程度の速度になってしまいます。
しかし、このワイモバイルの契約プランでは、ポケットWiFiの月間のデータ通信量が無制限となるアドバンスモードをオプション契約することができるんです。
7GBでは物足りないという方は、このオプションも追加してワイモバイルのポケットWiFiを契約すると良いでしょう。
ただし、無制限とは言っても3日間で10GB以上使った場合に、一時的に速度制限にかかってしまうという点は注意が必要です。
また意外とお客様の声で多いのが、ワイモバイルの通信エリアの問題。実は、ワイモバイルのアドバンスモードを利用できるエリアはあまり広くありません。
となると、自分の住んでいる地域が通信可能エリアかどうか気になりますよね。
しかし、残念ながらワイモバイルは無料レンタルサービスなどは行っていないため「契約した後に繋がらない!」ということがあった場合に、解約料金などがかかってしまいます。
そのため、ワイモバイルのポケットWiFiの通信可能エリアは、あらかじめ確認するようにしましょう。
気軽に使うなら
Pocket WiFiプラン2 ライト
こちらは、Pocket WiFiプラン2と違い、1ヶ月の通信容量は5GB。それ以上使ってしまうと、128Kbpsというスマホの速度制限時と同じ程度の速度になってしまいます。
また、アドバンスモードのオプション契約もできないため、「毎日使うわけではないけどポケットWiFiが必要」という方に、ワイモバイルのこの契約プランはおすすめです。
Pocket WiFi
海外データ定額プラン
この端末であれば、海外はもちろん国内でも、ポケットWiFiを利用することが可能です。それぞれ、国内で7GB、海外で7GBの合計14GBのデータ量を使うことができます。
ただし、それぞれ通信量が7GBを超えてしまうと国内で128Kbps、海外で64Kbpsと速度制限になってしまうので注意しましょう。
ここまでは、ワイモバイルのポケットWiFiについて基本的な情報を確認しました。 ワイモバイルは用途に合わせて3種類の契約プランがあります。
そうは言っても、インターネット通信が当たり前となった今、無制限でデータ通信量を利用できるアドバンスモードの契約を検討される方が多いのではないでしょうか。
そこで、同じ無制限データ通信量プランを持つWiMAXとワイモバイルのポケットWiFiの速度を比較していきます。
速度比較!WiMAXとどちらがおすすめ?
ワイモバイルのポケットWiFiの基本情報についてはご理解頂けたでしょうか。ワイモバイルはポケットWiFiのサービスを提供している中で、無制限でデータ通信量を使うことができる数少ない通信会社です。そして、他に無制限でデータ通信量を使える契約プランを提供しているのがWiMAXです。
それでは、同じデータ通信量無制限を謳うWiMAXとワイモバイルのポケットWiFiの違いはどこにあるのでしょうか。
ここからは、まずWiMAXのメイン回線であるWiMAX2+とワイモバイルの「速度」の比較をしていきたいと思います。
それぞれ、普段インターネットや動画を見る際に行われる「下り通信」の速度を、速度制限がない場合とある場合で見ていきましょう。
速度制限なしの場合
まずは、普段から使用頻度が高いであろう速度制限にかかっていない場合の速度を比較していきます。WiMAXのWiMAX2+ | 最大速度1,237Mbps(au 4G LTE利用時) |
---|---|
ワイモバイルのポケットWiFi | 最大速度972Mbps |
もちろん、ポケットWiFiの通信速度に関しては速いに越したことはありません。しかし、この速度制限でない場合の速度は、そこまで重要ではないんです。
その理由は「あくまでポケットWiFiの最大速度は理論上の数値である」ということ。
ワイモバイルのサイトを参考にさせて頂きます。
ベストエフォート方式のため、回線の混雑状況や通信環境などにより、通信速度が低下、または通信できなくなる場合があります。
※参照:https://www.ymobile.jp/
つまり、ポケットWiFiの最良の環境が整った際にこの最大速度がでるということで、あくまで1つの参考にして下さいというものです。
実際にワイモバイルの公式サイトでは、下り最大972Mbpsの提供エリアは「今後」全国主要都市に順次拡大予定との記載も。
ポケットWiFiを利用するエリアによっても、最大速度は大きく変わってくるため、やはり目安の1つとして考えて下さい。
そのため、ポケットWiFiの速度を比較する上で、速度制限でない場合の最大速度に関しては、差が大きくない限りあまり気にする必要はありません。
ただし、ポケットWiFiの対応エリアに関しては注意が必要です。通信速度が速い遅いという以前に、電波が繋がらないのでは、ポケットWiFiを持つ意味がないですよね。
そのため、WiMAXであってもワイモバイルであってもポケットWiFiの通信エリアの確認は、契約前にしておきましょう。
速度制限ありの場合
WiMAXもワイモバイルのポケットWiFiも、一定の条件以上のデータ量を短期間で使ってしまうと速度制限になってしまいます。実は、ポケットWiFiの速度を測る上で重要なのが、速度制限にかかってしまった場合の速度なんです。普段は快適でも、速度制限にかかってしまった場合に、「メールやLINEも送れない!」では不便です。
そのため、WiMAXとワイモバイルのポケットWiFi、それぞれの速度制限の条件、速度、期間を比較していきます。
比較ポイント | 速度/通信制限となる条件 | 速度制限の期間 |
---|---|---|
WiMAXの ギガ放題プラン |
1Mbps/3日間で10GB | 翌日18時から翌々日の2時 まで(約8時間) |
ワイモバイルの 無制限プラン |
1Mbps/3日間で10GB | 翌日18時から翌々日の1時 まで(約7時間) |
なんと、WiMAX、ワイモバイルどちらのポケットWiFiも速度制限の速度、条件、期間ほとんど変わりません。
WiMAXとワイモバイルのポケットWiFiの唯一の違いは、速度制限になる期間です。ワイモバイルのポケットWiFiの方が夜中の約1時間だけ短いという違いはあります。
とはいえ、夜中の1時間であればそこまで大きな違いはないと言えるでしょう。
ちなみに、速度制限時の1Mbpsという速度は、UQコミュニケーションズの公式サイトによると、youtubeであれば、通常画質の動画を問題なく視聴可能な速度と出ています。
そのため、WiMAX、ワイモバイルどちらのポケットWiFiで、速度制限になったとしてもスマホの速度制限などとは比にならない程の速度で通信できると言えます。
通信速度に関しては、速度制限の場合、そうでない場合共に、ワイモバイルとWiMAXのポケットWiFiで違いはほとんどありませんでした。
そうなると、この2社を比較する上で重要となるポイントは2点。
1つ目は、先程もお伝えした通り、無制限でデータ通信を行うことができるプランで契約した際に、あなたのお住まいがサービスエリア内なのかどうかということ。必ず、ポケットWiFiの契約前に自分のお住まいがサービスエリア内なのかどうか確認しましょう。
2つ目が、ポケットWiFiのサービスを利用する料金です。 同じデータ通信量、同じ速度で利用できるとなれば、より安い価格でポケットWiFiを使いたいはず。そこで、ここからはWiMAXとワイモバイルのポケットWiFiの料金を比較していきます。
ワイモバイルのポケットWiFiの料金は高い?
WiMAXとワイモバイルのポケットWiFiの速度に関しては、ほとんど両者同じということがわかりました。同じ速度でポケットWiFiが使えるとなると、気になるのはその料金比較ですよね。より安い月額料金でインターネット通信を行うことができるのはどちらか、WiMAXとワイモバイルのポケットWiFiの料金をそれぞれ比較していきましょう。
ワイモバイルの月額料金
先程もお伝えした通り、ワイモバイルのポケットWiFiの契約プランは3種類。 それぞれ、ワイモバイルのポケットWiFiの契約プランごとに、月額料金を確認していきましょう。PocketWiFiプラン2 | |
---|---|
データ通信量 毎月7GBまで |
月額料金3,696円 |
オプション料金 (アドバンスモード) |
684円 |
合計 | 月額料金4,380円 |
PocketWiFiプラン2ライト | |
---|---|
データ通信量 月々5GBまで |
1,700円 |
データMパック(標準) | 月額2,480円 |
合計 | 月額料金2,480円 |
Pocket WiFi 海外データ定額プラン | |
---|---|
データ通信量 国内7GB、海外7GB |
月額料金3,980円 |
海外利用1日ごと | 90円 |
合計 | 月額料金3,980円+利用分 |
そのため、最初の3か月は月額料金3,696円でワイモバイルのポケットWiFiを利用することができる計算となります また、海外データ定額プランの場合、海外で利用する場合+90円/日の追加料金があるということはしっかり覚えておきましょう。
ワイモバイルの契約プランごとの月額料金はご理解頂けたでしょうか。
次からは、最もベーシックなプランである「PocketWiFiプラン2」に、無制限でデータ通信量を使うことができるアドバンスモードを付けた場合の料金、こちらを参考にWiMAXとの料金比較をしていきます。
WiMAXの月額料金
WiMAXの料金はどうでしょうか。WiMAXの場合は、WiMAX回線の販売代理店であるプロバイダが数多く存在します。そのプロバイダによって、料金設定や行っているキャンペーンも様々。そのため、今回は当サイトが運営するJPWiMAXの月額料金を見ていきましょう。
JPWiMAXのギガ放題プラン | |
---|---|
データ通信量 実質無制限 |
実質月額料金3.465円 |
オプション(任意) | (例)クレードル 初期費用3500円 |
合計 | 月額料金3.465円 +オプション(任意) |
今契約すれば、キャッシュバックで10,000円分のAmazonギフト券も受け取ることができます。 JPWiMAXの魅力であるこの2つのキャンペーンに関しては、後程詳しくお話します。
JPWiMAXとワイモバイルの無制限プランとの料金比較をまとめると・・・
比較ポイント | JPWiMAX | ワイモバイル |
---|---|---|
月額料金 | 通常4,880円が今なら2,800円 | 4,380円 |
キャンペーン | Amazonギフト券 10,000円分 キャッシュ バック |
最初の3ヶ月 アドバンス モード無料 |
同じ速度、かつ同じデータ通信量使い放題のプランであれば、より安い料金でポケットWiFiを使いたいはず。そんな方にこそ、JPWiMAXがおすすめです。
とはいえ、ここまで安い料金だと「本当は繋がらないんじゃないの?」と心配になる方もいらっしゃいますよね。 そんな方も安心して下さい。JPWiMAXであれば、ポケットWiFi0円レンタルキャンペーンを行っています。
「お住まいが通信エリアの範囲内なの?」と心配な方は、まずポケットWiFi0円レンタルから初めてみましょう。
そして最後に、先ほどお伝えしたJPWiMAXが行っているお得な業界初のキャンペーンについて詳しくお話していきます。
お得なキャンペーンでJPWiMAXは業界最安!
ここまでで、ワイモバイルのポケットWiFiと、WiMAXを比較した結果、安い月額料金でお得にデータ通信を無制限に使えるのは、「WiMAX」ということがわかりました。そして、数あるプロバイダの中でも今高い評判を集めているのがJPWiMAXです。
JPWiMAXの魅力は、何と言っても「最速のキャッシュバック」と「お得な月額料金割引」の2つを同時に実現した業界初のキャンペーン。
なぜ、JPWiMAXが今評判を集めているのか、この2つのキャンペーンについて見ていきます。
最速のキャッシュバック
1つ目のJPWiMAXの魅力は、「業界最速」かつ「確実」なキャッシュバックです。WiMAXプロバイダは各社毎にキャンペーンを行っています。その中には、高額キャッシュバックを謳うプロバイダも。高額であれば、その分価格を抑えることができ、お得だと思いますよね。しかし、そこに落とし穴があります。
実は、キャッシュバック自体受け取れるのが1年後であったり、ポケットWiFiの契約以外にもオプション契約が必要だったりと複雑な条件が付いているケースが少なくありません。
そのため、お客様からは「実際に、キャッシュバックを受け取れなかった!」という声もありました。その場合、キャッシュバックを差し引くと実質支払う料金が他社より高くなるというケースもあるんです。
そのようなお客様の不安を、少しでも減らそうと立ち上がったのがJPWiMAXです。
専用URLからお申込みをする以外に特別な手続きは必要なく、最短でポケットWiFi端末が届いたその日にギフト券10,000円を受け取ることができます。
そのため、安心してWiMAXのポケットWiFiを業界最安値で利用できると高い評判を頂いています。
お得な月額料金割引キャンペーン
JPWiMAXの2つめの魅力が、お得な月額割引です。最速かつ確実なキャッシュバックに加え、JPWiMAXは月額料金割引も。通常月額料金4,880円のところ、今なら最初の3ヶ月は月額料金2,800円でWiMAXのポケットWiFiを利用することができます。もちろん、最初の3ヶ月が過ぎた後も月額割引は続きます。
更に、端末の代金や送料ももちろん無料。 JPWiMAXなら、他のWiMAXプロバイダと比較しても断トツで「確実」かつ「お得」にWiMAXのポケットWiFiを利用して頂くことができるんです。
ワイモバイルとWiMAX、それぞれのポケットWiFiを比較しましたが、いかがでしたか。
どちらもデータ通信量を無制限で使えるという点では、おすすめのポケットWiFiであることは間違いありません。
その中でも、より安い料金でポケットWiFiをご利用いただけるWiMAXを是非ご検討して頂ければと思います。
またWiMAXを契約される際は、お得なキャンペーン中のJPWiMAXでお得にインターネット通信をご利用されてはいかがでしょうか。
おすすめNo.1!
最安値ポケットWiFiの
詳細はコチラ