ZEUS WiMAXの評判ってどうなの?他社比較で分かった特徴とメリットを口コミをあわせて紹介
- 2023.05.09
- ZEUS WiMAX
- WiMAX, 口コミ, 料金, 速度

「ZEUS WiMAXってどんなWiMAX?」 「月額料金はいくら?WiMAXの中でも安いのかな?」 「ZEUS WiMAXの評判はいい?悪い?」 「結局ZEUS WiMAXっておすすめなの?」 この記事ではこうした疑問に答えていきます。 結論、ZEUS WiMAXは1年以上契約すれば他社と比較しても"格安"と言える低価格が魅力の、安さで選びたい方におすすめのWiMAXです。 この記事ではZEUS WiMAXとはどんなサービスなのか、ユーザーの口コミや他社との比較を通して分かりやすく解説。 WiMAX初心者の人にも分かるように丁寧に説明しています。これを読めば、ZEUS WiMAXが気になるすべての方が満足できること間違いなしです。
目次
- 1. ZEUS WiMAXとは
- 2. 結論|ZEUS WiMAXが向いてる人・向いていない人
- 3. WiMAX+5G対応!ZEUS WiMAXは速度が快適で高評価
- 4. ZEUS WiMAXの評判は?他社比較で見えた7つの特徴
- 5. ZEUS WiMAXの端末は4種類。用途に合わせて選ぼう
- 6. 最短翌日発送が可能!ZEUS WiMAXの申し込みからWi-Fi接続まで
- 7. ZEUS WiMAXの解約方法
- 8. ZEUS WiMAXの気になる疑問解決
- 9. まとめ
ZEUS WiMAXとは
ZEUS WiMAXとは、Human Investment社が提供するWiMAX回線を利用したWi-Fiサービス。 ZEUSと言えばすでに「ZEUS Wi-Fi」としてポケット型Wi-Fiを提供してきましたが、その知名度や実績を生かし2022年5月からWiMAXの提供もスタートしています。 WiMAXとはauのモバイル回線を利用したWi-Fiサービスで、ポケット型Wi-Fiよりも速度が速く、安定して利用できるという利点があります。 ZEUS WiMAXは、ZEUS Wi-Fi同様に低価格なうえ、WiMAXの中でも最新の規格(WiMAX+5G)を採用している今注目のサービスです。 ZEUS WiMAXには2つのプランがあります。
バリュープラン | フリープラン | |
---|---|---|
契約期間 | 3年(自動更新なし) | なし |
月額基本料 | ・0~2ヶ月目まで 1,474円 ・3~36か月目まで 3,784円 ・37か月目以降 4,708円 | ・0~2カ月目まで4268円 それ以降は4818円 |
違約金 | ・0~35カ月目:3,784円 ・36か月目以降 0円 | なし |
端末代 | 21,780円 一括払いor月605円(36回払い) | 21,780円 一括払いor月605円(36回払い) |
キャッシュバック | 21,780円(端末代相当) | なし |
プラスエリアモード料金 | 無料 | 無料 |
スマホとのセット割 | なし | なし |
補償サービス | 端末安心オプション:月額638円 ※水漏れ時の対応含む | 端末安心オプション:月額638円 ※水漏れ時の対応含む |
「バリュープラン」は3年契約後ならいつ解約しても違約金がかかりません。一方の「フリープラン」は契約期間がなく違約金も一切かからないため、WiMAXを試しに使ってみたい方も気軽に挑戦することができます。 なお、ZEUS WiMAXのようなWiMAX提供事業者を「プロバイダ」と言いますが、各プロバイダで変わるのは以下の項目です。
・料金や契約期間
・選べる端末の種類
・違約金やキャッシュバック
・選べる端末の種類
・違約金やキャッシュバック
WiMAXを検討するときは皆さんもこちらに注目してみてください。 以降はZEUS WiMAXと他社を徹底的に比較して、どんな人にZEUS WiMAXが向いているか、知られざる魅力をご紹介していきます。
結論|ZEUS WiMAXが向いてる人・向いていない人
ZEUS WiMAXが向いている人、向いていない人はこちらです。
ゼウスWiMAXが向いてる人 | ゼウスWiMAXが向いていない人 |
---|---|
・1年以上契約予定の人 ・月額料金を抑えたい人 ・キャッシュバック額の大きさで選びたい人 ・プラスエリアモードを無料で使いたい人 ・契約期間がないプランも検討したい人 | ・11か月未満の短期目的の人 ・auユーザーの人 ・データ使用容量が特に多い人 ・海外でもWi-Fiを使いたい人 |
ピンときた項目はありましたでしょうか。ZEUS WiMAXは1年以上の利用なら数あるWiMAXの中でもトップクラスの安さが魅力です。 後ほど詳しくご説明しますが、他社より安い月額料金と、キャッシュバックの金額の高さが理由です。 それではZEUS WiMAXが向いているかなと思った皆さんに、さらに詳しくZEUS WiMAXの特徴を解説していきます。
\今なら21,780円のキャッシュバックキャンペーン実施中!/
WiMAX+5G対応!ZEUS WiMAXは速度が快適で高評価
ZEUS WiMAXはWiMAXの最新規格である「WiMAX+5G」に対応しています。このWiMAX+5Gは、これまでのWiMAXにあった「速度が遅い」「安定しない」「通信制限がかかる」といったデメリットをすべて解消した、まさに次世代のWiMAXと言えます。
WiMAX+5Gの採用で通信速度アップ
ZEUS WiMAXが採用している最新の規格が「WiMAX+5G」と呼ばれるもの。
従来の1回線から、WiMAX+5Gでは3つの通信回線に増えており、最適な環境に自動接続することができます。 これにより対応エリアが格段に増え、5Gやau 4G LTE回線が利用できるようになったことから、より高速かつ安定してインターネットを使えるようになったのです。 WiMAX+5Gについて詳しく知りたい方はこちら>>
どれだけ使っても容量無制限&速度制限なし
WiMAX+5Gになったことで、通常3日で10GBまでの容量制限が無くなり、通信制限も無くなりました。 つまりZEUS WiMAXは光回線と同様、Wi-Fiが使い放題ということ。 ただし実際は、一度に複数人が利用すると通信に制限がかかることがあります。 全く通信制限がなく、快適なネット環境を整えたい人はZEUS WiMAX自体が向かないとも言えるので、光回線も検討していきましょう。
WiMAX+5Gのエリアは現在も拡大中
WiMAX+5Gは2020年から広まり始め、現在もエリアは拡大中です。 もしエリア対象外であっても、最新のWiMAX+5G対応のZEUS WiMAXにして、備えておくのも全然アリでしょう。 ご自身のお住まいが5Gエリア内かどうかは、ZEUS WiMAXの公式サイトから確認可能です。
ZEUS WiMAXの評判は?他社比較で見えた7つの特徴
ZEUS WiMAXの評判はというと、早々に良さに気づき、乗り換えた利用者からは月額料金が安くて良い!という口コミもありました。 そんな新しいZEUS WiMAXのプランである、「5Gギガ放題バリュープラン」と「5Gギガ放題フリープラン」の特徴が一目でわかるよう、他社の平均と比較して見ていきましょう。
ZEUS WiMAX | 他社の相場 (主要な7社※の平均) |
||
---|---|---|---|
バリュープラン | フリープラン | ||
契約期間 | 3年(自動更新なし) | なし | 2年契約や、契約期間なし |
3年契約した時の合計金額 | 136,378円 | 201,696円 | 平均170,846円 |
月額基本料 | ・0~2ヶ月目まで 1,474円 ・3~36か月目まで 3,784円 ・37か月目以降 4,708円 |
・0~2カ月目まで4268円 ・それ以降は4818円 |
・初月平均1,918円 ・1~36か月目平均4,384円 ・37か月目以降平均4,679円 |
違約金 | ・契約初月~35カ月目:3,784円 ・36か月目以降 0円 |
なし | ・0~月額料金相当 |
端末代 | 21,780円 一括払いor月605円(36回払い) |
21,780円 一括払いor月605円(36回払い) |
一括払いor月605円(36回払い) |
キャッシュバック | 21,780円(端末代相当) | なし | なし:3社 他は5000円~最大40000円 ※条件付き |
プラスエリアモード料金 | 無料 | 無料 | 全社有料(1,100円) ※条件付きで無料になる場合あり |
スマホとのセット割 | なし | なし | あり |
補償サービス | 端末安心オプション:月額638円 ※水漏れ時の対応含む |
端末安心オプション:月額638円 ※水漏れ時の対応含む |
550~660円が相場 ※水漏れ時の対応含む |
※7社…GMOとくとくBB・Broad WiMAX・カシモ WiMAX・BIGLOBE WiMAX 5G・UQ WiMAX 5G・Vision WiMAX 5G・So‐net WiMAX
赤字はZEUS WiMAXの特徴を示しており、比較することで初めてそのWiMAXの良さが分かります。 それでは、あらゆる徹底比較で明らかになったZEUS WiMAXの特徴をもっと詳しく見ていきましょう。
「バリュープラン」は1年以上の利用で最安級
バリュープランの月額料金は他社と比較してみてもかなり安いです。 具体的にZEUS WiMAXと他社で、契約初月~36か月目(3年間)までの料金を比較したものをご覧ください。
初月(0か月目) ※1日加入で計算 | 0か月目~12か月目の トータル金額 | 0か月目~24か月目の トータル金額 | 0か月目~36か月目 3年間のトータル金額 |
|
---|---|---|---|---|
GMOとくとくBB | 5,379円 | 30,427円 | 83,095円 | 135,818円 |
ZEUS WiMAX | 26,554円 | 45,562円 | 90,970円 | 136,378円 |
カシモ WiMAX | 4,708円 | 57,244円 | 109,780円 | 162,316円 |
Broad WiMAX | 26,477円 | 73,073円 | 119,669円 | 166,265円 |
UQ WiMAX 5G | 13,508円 | 58,786円 | 110,002円 | 169,402円 |
Vision WiMAX 5G | 28,050円 | 72,286円 | 121,522円 | 178,942円 |
BIGLOBE WiMAX 5G | 3,300円 | 65,543円 | 135,635円 | 194,771円 |
So‐net WiMAX | 25,080円 | 84,480円 | 143,880円 | 203,280円 |
※端末代が0円、または支払ったとしても、キャッシュバックがある場合は差し引き分をトータル金額に考慮しています。
※他社からの乗り換えに伴うキャッシュバックは考慮していません。
※解約せず3年間利用し続けた場合の金額です。
12か月目以降の金額を見ると、ZEUS WiMAXは2番目に安いことが分かります。 新しく登場したプロバイダとしてはかなり優秀な料金です。優秀な理由は、月額料金の安さにあります。
月額料金は15社以上の中でトップクラス
ZEUS WiMAXの月額料金は、加入してから3ヶ月間が特に安く、その後も3年間の月額料金は他社と比較してかなり安いです。 具体的な月額料金を確認しましょう。
バリュープラン | 月額基本料/月 |
---|---|
契約初月(0か月目) | 1,474円(日割り計算) |
1~2カ月目 | 1,474円 |
3~36か月目 | 3,784円 |
37か月目以降 | 4,708円 |
契約初月から3か月間の安さNO.1
ZEUS WiMAXは契約初月から翌月、翌々月までの3か月間の月額料金が1,474円と破格の値段で提供しています。
また、3~36か月目までの月額料金も安いで有名なGMOとくとくBBWiMAXと並ぶ安さを誇ります。
このように、ZEUS WiMAXは格安な料金で徐々に人気を集めているのです。
1年未満の短期解約だと格安ではなくなる
安さが魅力のZEUS WiMAXですが、1年未満(11か月目まで)の短期利用で解約する場合は安くありません。
10か月目~13か月目に解約した場合のトータル金額を比較(違約金込み)しましたのでご覧ください。
10か月目で解約 | 11か月目で解約 | 12か月目で解約 | 13か月目で解約 | |
---|---|---|---|---|
GMOとくとくBB | 60,874円 | 64,658円 | 45,442円 | 49,226円 |
ZEUS WiMAX | 63,558円 | 67,342円 | 49,346円 | 53,130円 |
UQ WiMAX 5G | 50,250円 | 54,518円 | 58,786円 | 63,054円 |
カシモ WiMAX | 64,218円 | 67,991円 | 71,764円 | 75,537円 |
Vision WiMAX 5G | 64,080円 | 68,183円 | 72,286円 | 76,389円 |
BIGLOBE WiMAX 5G | 66,643円 | 71,571円 | 76,499円 | 81,427円 |
Broad WiMAX | 69,190円 | 73,073円 | 76,956円 | 80,839円 |
So‐net WiMAX | 74,580円 | 79,530円 | 84,480円 | 89,430円 |
これを見ると、ZEUS WiMAXは12か月目以降に解約できるならGMOに次いで2番目に安く、11か月目までに解約すると安さは5番目あたりまで下がることが分かります。 そのため、12か月未満の短期目的の人にはおすすめとは言えません。 一方12か月を超えて以降は、ずっと安さを維持していますので、長く使いたい方にはぴったりのWiMAXと言えます。
契約期間なしのプランも選べる(フリープラン)
ZEUS WiMAXの2つ目、「フリープラン」はバリュープランと違い、契約期間がないプランです。 フリープランの料金を確認しましょう。
フリープラン | 月額基本料/月 |
---|---|
契約初月(0か月目) | 4,268円(日割り計算) |
1~2カ月目 | 4,268円 |
3か月目以降 | 4,818円 |
ほとんどのWiMAXには契約期間があるため、一度契約すると長く使う必要が出てきます。 でも長期で使えるか分からない、不安だという人もいますよね。そうした方のためにもっと気軽に使えるのが「フリープラン」です。
縛りなしなら違約金0円
契約期間を気にしなくてよい、通称「縛りなしプラン」なら、いつ解約しても解約金はゼロ。契約期間を気にせず気軽にWiMAXを利用できます。
ただし月額料金は割高なので注意
フリープランはバリュープランより月額料金は割高です。計算の結果、フリープランがバリュープランより安いのは契約初月で解約した場合のみとなりました。 と言っても初月で解約することはほぼないと思いますので、ZEUS WiMAXを検討するなら迷わずバリュープランを選択しましょう。
端末代21,780円は必ず払う
ZEUS WiMAXは端末代として21,780円がかかります。
支払いは契約初月に一括か、月々605円(36回払い)の2パターンです。分割払いを払い終える前に解約となった場合、残りの代金は一括で支払います。
2022年7月1日以降はどのプロバイダも端末代を請求しているため、WiMAXを契約する以上払うものだと認識しておきましょう。
キャッシュバックキャンペーンで端末代は実質無料
引用:ゼウスWiMAX公式
ZEUS WiMAXでは現在21,780円相当のキャッシュバックキャンペーンを実施中です。 実施期間は未定ですが、サービス開始間もないこともあり、しばらくキャンペーンは続くと考えられます。 ZEUS WiMAXならこのキャッシュバックを適用させることで、端末代は実質ゼロ。 他社のキャッシュバックは大体5000円程度か、全くないところもあります。それに比べZEUS WiMAXは端末代がまるまる無料になるほどの金額ですので、かなり優秀です。 実際のキャッシュバックは現金ではなく「Real payギフト」という形で還元され、paypay、amazonギフト券、LINEpayなどに引き換え可能です。 ギフトコードには引き換え期限があるため、忘れずに引き換えを完了させましょう。
キャッシュバックを受け取るための条件
まずキャンペーンの適用条件を確認しましょう。
・申し込み時に「端末あんしんオプション」と「丸ごと安心パック」を両方契約すること
・契約初月を0か月目として、1~11カ月末日まで継続利用していて解約していないこと
・料金の未払いや滞納が1度もない
・契約初月を0か月目として、1~11カ月末日まで継続利用していて解約していないこと
・料金の未払いや滞納が1度もない
オプションは2ヶ月以降は有料。不要なら解約を
条件で加入必須である2つのサービスは、最初の2か月間だけ無料です。その後は普通に料金がかかります。 加入したけどオプションサービスは必要ないな、という人はうっかり支払い続けることの無いよう、忘れずに解約しておきましょう。
キャンペーンの受け取り手順はやや複雑
キャンペーンを受け取るには以下の手順を踏みます。複雑かつやることが多いのでしっかり確認していきましょう。
①契約月を0か月目として、11か月目にZEUSWiMAXからメールが届く。
⇒メールから、期日までにアンケートへ回答する。
⇒メールから、期日までにアンケートへ回答する。
②12か月目にZEUSWiMAXから再びキャッシュバックの手続きに関するメールが届く。
⇒期日までにキャッシュバックの手続きを完了させる。
③ZEUSWiMAXから「Real Payギフト」のギフトコードURLがメールで届く。
⇒ギフトカードURLにアクセスし、「Real Payギフト」を取得する
ZEUS WiMAXから届くメールは合計で3通、そのすべてで対応期限が設けられていますので、期限内に必ず手続きを行ってください。 くれぐれも期限を過ぎてしまわないよう注意しておきましょう。
キャッシュバックが貰えるのは1年後と遅め
ZEUS WiMAXからギフトコードの案内が届くのは契約して12か月目、つまりキャッシュバックが貰えるのは契約から1年後です。 他社のWiMAXでは契約後2~3ヶ月といったところもあり、ZEUS WiMAXは他のプロバイダと比べても遅めです。 必ず1年以上契約し、1年後のメールの案内を忘れずに対応するようにしましょう。
注意!フリープランだとキャッシュバックはない
ZEUS WiMAXのキャッシュバックはバリュープランに加入した人限定です。 縛りなしのフリープランではキャッシュバックが適用されませんのでご注意ください。
\今なら21,780円のキャッシュバックキャンペーン実施中!/
ZEUS WiMAXならプラスエリアモードが無料
ZEUS WiMAXは、通常月額1,100円のプラスエリアモードが無料で利用できます。他社では有料か、条件を満たさないと無料にならないところが大多数です。
ZEUS WiMAXのようにすべての人に対し無料なWiMAXは2社のみですから、この点もかなり優秀だと言えます。
プラスエリアモードとは障害物に強い電波のことで、圏外になる場所で使用すると繋がりやすくなる効果があります。
ひと月のうち一度でも使用すると1,100円が発生してしまうため、有料だと気楽には使えませんよね。でもZEUS WiMAXの方なら何度使っても無料で、追加料金を気にすることなく通信の繋がりやすさをアップできます。
ZEUS WiMAXにスマホとのセット割はない
3年以上なら一番安いという優秀なZEUS WiMAXですが、auスマートフォンまたはUQモバイルとのセット割はありません。 セット割は今回比較対象に選んだ7社すべてについています。 したがってauユーザーで、セット割を適用させたい方は他社を検討したほうが良いでしょう。 一方auユーザー以外、ドコモやソフトバンク、楽天モバイルユーザーの方でWiMAXを利用したいなら、安めの料金で長く使えるZEUS WiMAXが今最もおすすめですよ。
端末補償サービスは過不足なくある
引用:ゼウスWiMAX公式
ZEUS WiMAXの端末補償サービスは、他社と比べて内容や金額にほとんど差はありません。 WiMAXの端末補償サービスは、どこのプロバイダでも必ず契約と同時に加入するのが条件です。あとから加入できないのが各社の暗黙のルールとなっています。 実際は自ら加入するというより、キャッシュバックの適用条件のために加入する場合がほとんどです。 金額もそんなに安くはないので、まずはキャンペーン適用のためにお試しで加入した後、よほど心配な方のみ継続利用するようにしましょう。
「端末安心オプション」は水漏れも対応
ZEUS WiMAXの端末補償サービスである「端末安心オプション」は月額638円で利用できます。 サービス内容はこちら。 ・自然故障 ・破損 ・水漏れ、水没 ・補償上限は回数は1年に2回まで。上限を超えた保証は有料での交換。 内容を他社と比較してもほぼ同じでした。 水漏れに対応した補償サービスとしては、金額も相場と同レベルです。よって最低限の補償は確保されているでしょう。
「丸ごと安心パック」は最安値PCを提案
端末の補償とは別で、PC環境に関する「丸ごと安心パック」というサービスもあります。 月額999円と安くはないですが、パソコンやソフトウェア、周辺機器を最安値で提供してくれるといった内容です。 他社ではパスワードの管理など、セキュリティに関するサポートが多いですが、PC機器を安く提供してくれるサービスは少ないです。 利用者はまだまだ少ないと思いますが、ZEUS WiMAXのご契約と同時に2か月無料で加入できますので、気になる方はこの機会に試してみましょう。
ZEUS WiMAXの端末は4種類。用途に合わせて選ぼう
最新のWiMAX+5Gに対応した端末はホームルーターとモバイルWi-Fi、全部で4種類です。 他社では3種類、2種類展開のみのところもある中、ZEUS WiMAXは最新端末すべての中から自由に選べますのでご安心ください。 ではそれぞれのスペックを確認しましょう。
モバイルWi-Fi | モバイルWi-Fi | ホームルーター | ホームルーター | |
---|---|---|---|---|
端末名 | Galaxy 5G Mobile Wi-Fi | Speed Wi-Fi 5G X11 | Speed Wi-Fi HOME 5G L12 | Speed Wi-Fi HOME 5G L11 |
メーカー | サムスン電子 | NEC | NEC | ZTE Corporation |
通信速度 | 下り:2.2Gbps 上り:183Mbps | 下り:2.7Gbps 上り:183Mbps | 下り:2.7Gbps 上り:183Mbps | 下り:2.7Gbps 上り:183Mbps |
同時接続台数 | 11台 | 17台 | 42台 | 32台 |
サイズ | W147×H76×D10.9mm | W136×H68×D14.8mm | W101×H179×D99mm | W70×H182×D124mm |
重さ | 203g | 174g | 446g | 599g |
バッテリー 連続持続時間 | 約16時間 | 約8時間 | ー | ー |
クレードル (充電機能付きのスタンド) | なし | あり (別途3000円以上かかる) | ー | ー |
実際使うとなると、4種類からどれを選べばよいか悩みますよね。 まずホームルーターとモバイルWi-Fi、どちらを選ぶべきか迷う方に向けて整理したのでご覧ください。
ホームルーターがおすすめな人 | モバイルWi-Fiがおすすめな人 |
---|---|
・素早く自宅にWi-Fi環境を整えたい人 ・充電など気にせず使い続けたい人 ・Wi-Fiを繋ぎたい場所が決まっている人 ・家族でWi-Fiをシェアする人 | ・自宅より外出先でWi-Fiを使う人 ・色んな場所でWi-Fiを使う場合に備えたい人 ・接続端末が少なく済む人 |
ホームルーターはイメージとして、工事はできないが安定したネット環境が欲しい家族向けのルーターです。 モバイルWi-Fiは回線こそWiMAXですが、用途としてはポケット型Wi-Fiと変わりませんので、自宅よりも外出時にWi-Fiを使いたい方におすすめです。
ホームルーターならSpeed Wi-Fi HOME 5G L12がおすすめ
引用:ZEUS WiMAX公式
ホームルーターは2種類ありますが、総合的におすすめなのは「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」です。 自宅でしかWi-Fiを利用しないのであれば、少しでも電波が強く、一度にたくさん接続可能な方を選びましょう。
「OFDMA対応」で複数人の利用も安心
「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」は最近ゲーム業界で注目されている「OFDMA」に対応しています。 「OFDMA」は複数の同時通信下でも安定した通信速度を維持できる技術を指します。 ホームルーターがオンラインゲームに最適というわけではありませんが、このスペックを持っている L12は優秀であると言えます。
「TWT対応」でバッテリーも長持ち
「TWT」とは接続しているデバイス中で、通信してない端末を特定し、スリープ状態にすることでバッテリーが長持ちする技術のことです。 「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」はこの機能を両方兼ね備えていますので、自宅でホームルーターを使うなら L12を選択しましょう。
モバイルWi-FiならGalaxy 5G Mobile WiFiがおすすめ
引用:ZEUS WiMAX公式
モバイルWi-Fiでおすすめなのは「Galaxy 5G Mobile WiFi」です。 Galaxyが優れる理由は3つ。 ・バッテリー連続持続時間が16時間で長い ・大きめのタッチパネルで操作性が良い ・専用の充電台を別で購入しなくてよい 順に詳しく説明します。
「Galaxy 5G Mobile WiFi」はバッテリーが長持ち
まずGalaxyの方が圧倒的にバッテリー継続時間が長いです。 モバイルWi-Fiは外で使うことが前提なので、少しでも長く使用できる点で勝ります。
スタンド要らずでデザイン・操作性も◎
「Speed Wi-Fi 5G X11」は専用の充電スタンド(=クレードル)を別に購入する必要がありますが、Galaxyは端末の背面に折りたたみスタンドがついていますので、わざわざ3000円以上払って購入する必要はありません。 また、Galaxyはタッチパネル式で、デザイン性もよく使い勝手が良いと評判も良好です。 総合的に考えて、モバイルWi-Fiで選ぶなら「Galaxy 5G Mobile WiFi」をおすすめします。
最短翌日発送が可能!ZEUS WiMAXの申し込みからWi-Fi接続まで
ではZEUS WiMAXの申し込みからWi-Fi接続までを順にご説明していきます。 ZEUS WiMAXは申し込みから最短で翌日発送が可能です。最速で明後日には快適なWi-Fi環境が手に入ります。 ちなみに、他社も最短翌日発送のところが多いため届くスピードは平均的です。
ZEUS WiMAXの申し込みは公式サイトから簡単5分
ZEUS WiMAXの申し込みは、公式サイトから受け付けています。 ①サイト内の画面右にある「今すぐ申し込み」から申し込みフォームへ。 ②端末・プランを選択します。③次に契約者情報(氏名・TEL・メールアドレス・住所・ZEUS WiMAXマイページログイン用のPW作成)を入力。
④次に選択した端末・プラン・入力情報確認画面が出るので、間違いがないかチェック。 ⑤最後に支払い情報(クレジットカード情報)を入力し、申し込み完了ボタンをクリックして完了です。 実際に入力してみたところ、スムーズにいけば5分程度で終わり、とてもスムーズでした。
\今なら21,780円のキャッシュバックキャンペーン実施中!/
最短翌日発送でスピード対応
申し込みが完了すれば、最短で翌日には発送してくれます。 土日祝日は発送不可であるため、例えば金曜日に申し込んだ場合は翌週に発送されます。
発送から1~3日で自宅に届く
申し込み受領後、すぐに発送手続きとなり、通常1~3日でご自宅にルーターが届きます。 また申し込み時に入力したメールアドレス宛に、「お荷物問い合わせ番号」が記載されたメールが届きます。 配送状況は送られてきた番号を元に、運送業者のお荷物追跡ページにて確認ができます。
届いたらSIMカードを挿入してWi-Fiを接続させよう
ルーターが届いたらあとは簡単です。 ホームルーターなら電源プラグをコンセントに指して、接続したい端末にPWを入力すればあっという間にWi-Fiが繋がります。 モバイルWi-Fiなら、付属のSIMカードを挿入し、電源ボタンを長押しするだけ。 どちらもびっくりするほど簡単にWi-Fiが繋がり、一瞬で快適なネット環境となるでしょう。
ZEUS WiMAXの解約方法
ZEUS WiMAXをもし契約後に解約したいとなった際の解約方法も事前に分かっていた方が安心ですよね。 ZEUS WiMAXの解約方法はとても簡単です。ZEUS WiMAXマイページからWEB上で手続きが完了します。 面倒な電話での連絡が無いためスムーズです。
解約の締め日は25日!過ぎると翌月末解約
注意点は解約の〆日です。バリュープラン・フリープラン、端末補償などのオプションサービスの解約締め日は毎月25日です。 26日以降に申請した場合、翌月末の解約となり、翌月分の料金は支払うことになります。
解約時に端末返却の必要なし
ZEUS WiMAXでは解約時に端末を返却しなくてOKです。 端末代を支払うプランであり、購入したことになっているためです。
ZEUS WiMAXの気になる疑問解決
それでは最後に、ZEUS WiMAXを検討している方が気になる疑問にすべてお答えしていきます。
ZEUS WiMAXの月額料金は?安い?
ZEUS WiMAXは他社と比較して月額料金が安く、特に1年以上利用した場合は3年間ずっと格安料金で利用できます。 詳しくは記事前半『「バリュープラン」は1年以上の利用で最安級』をご覧ください。
ZEUS WiMAXのキャッシュバックは?
ZEUS WiMAXでは21780円相当(端末代に同じ)のキャッシュバックキャンペーンを実施中です。 詳しくは『21,780円分のキャッシュバックキャンペーンで端末代は実質無料』をご覧ください。
「ZEUS Wi-Fi」との違いは?
ZEUS WiMAXは、WiMAXというモバイル回線を利用したWi-Fiサービスです。 対して「ZEUS Wi-Fi」とは、最新のクラウドSIMが搭載されたクラウドWi-Fiであり、用途的にはポケット型Wi-Fiになります。 5Gではなく、docomo/au/Softbankの回線を使用しているのもZEUS WiMAXと違う点です。 「ZEUS Wi-Fi」は容量別に料金が分かれており、海外でもWi-Fiを使いたい人におすすめのポケットWi-Fiとなっています。
ZEUSWiMAXは海外でも使える?
ZEUS WiMAXは海外で使うことはできません。 前にお伝えした「ZEUS Wi-Fi」なら、海外でもSIMカードを差し替えることなくWi-Fiが使用できます。
キャンセルやクーリングオフはあるの?
ZEUS WiMAXは、一度申し込みが完了した場合、キャンセルはできません。申し込み後は解約扱いになります。 ですがクーリングオフと同等の「初期契約解除制度」というものがあります。 これは申し込みを送信した日を期日として、8日までなら初期解約手続きが可能な制度です。 マイページの「ご契約情報」内「初期契約解除申請フォーム」より期間内に申告すれば、解約に伴う違約金、端末代、初月の料金を支払わずに解約することができます。 唯一、初期契約解除で解約した場合でも、契約事務手数料の3300円は支払いまが、ZEUS WiMAXが気になるけどちょっと不安だから一度試してみたいという方も挑戦しやすいですよね。 万が一、速度に納得がいかなかった場合もこの制度があれば一先ず安心です。 ※契約期間なしのフリープランを申し込みの場合は、初期契約解除制度を利用できませんのでご注意ください。
支払い方法は?
ZEUS WiMAXの支払い方法は、「クレジットカード払い」と「こんど払い」というコンビニ後払いの2パターンあります。 口座振替には対応しておりません。 ちなみにこの「こんど払い」とは、電話番号とメールアドレスの2点のみを使ってコンビニで後払いができる新しい決済サービスです。 気になる方はこちらから確認してみましょう。
ZEUS WiMAXはプラン変更できる?
ZEUS WiMAXでは、申し込み時に選択したプランを途中変更することはできません。
WiMAX+5Gとは?
WiMAXとは光回線と違い、モバイル回線を無線でルーターに飛ばし、ルーターがWi-Fiとして私たちにネットを提供してくれる事を指します。 従来は「WiMAX2+」でしたが、最新は「WiMAX+5G」に進化しています。 ▼両者のスペックはこちら▼
WiMAX+5G | WiMAX2+ | |
---|---|---|
通信できる回線 | WiMAX回線 au 4G回線 au 5G回線 | WiMAX回線のみ |
通信制限 (スタンダートモード) | なし | 3日間10GBまで |
通信制限 (プラスエリアモード) | 1か月15GBまで 地下でも繋がる | 1か月7GBまで 地下では繋がりにくい |
通信速度 (上り:アップロード) | 2.7Gbps | 440Mbps |
通信速度 (下り:ダウンロード) | 183Mbps | 75Mbps |
対応エリア | 広い | 狭い |
まとめ
今回は新しいWiMAX、「ZEUS WiMAX」についてお伝えしてきました。 WiMAXの選択は、料金がどれだけ安く済むかが肝となります。 ZEUS WiMAXは1年以上の利用で最安級となる魅力的なWiMAX。一度契約したらしばらく使いたい人も、1年~2年の短期でよいから気軽にWi-Fiを使ってみたい人も、幅広いニーズに答えている優れたWiMAXです。 この記事で少しでもZEUS WiMAXについて理解が深まれば幸いです。
-
前の記事
限界突破WiFiの通信障害と繋がらないときの原因・対処法を解説 2023.04.28
-
次の記事
GMO WiMAXのキャッシュバックはいつ受取り?メールの手続方法を解説 2023.05.11